安定的にキャッシュフローを得るために有効な高配当株の選び方について説明します。
配当金→完全な不労所得
選び方さえ間違えなければ、高配当株はまさにキャッシュフローを増やしてくれます。
高配当株の選び方
①高配当株リストを作成
②IR BANKを使って『過去の業績』を確認する(過去)
③企業HPで『最新の業績』を確認する(現在)
④あらゆる情報をもとに『将来』を予想して最終決定をする(未来)
①高配当株リストを作成
日本には約3700社の上場企業が存在しています。
そのうち高配当株は数十から数百社になります。
まずはgoogle検索で、
yahooファイナンス配当利回り
と入力して検索をします
検索結果をクリックすると下記の画面になります。
これが高配当株リストになります。
単純に配当利回りの高い企業が並んだリストになります。
見た目では分かりづらいですが、この中に良質な銘柄とそうでない銘柄が入っています。
なので、配当利回が高いだけで飛びついてはいけません。
いくら高配当でも
・配当金が一時的なものだったら意味がない
・株価が下がり含み損が拡大したら意味がない
②IR BANKを使って『過去の業績』を確認
①で得た高配当株リストの中から目を付けた企業について、
1社1社丁寧に見ていきます。
この時に使うのがのがIR BANKというサイトになります。
IR BANKを見れば過去にその企業がどれだけ配当を出してきたかがわかります。
使い方は後程記載します。
③企業HPで『最新の業績』を確認
高配当銘柄の過去の状況が確認出来たら、現在の高配当銘柄の状況を
確認します。
google検索で『会社名 IR』と入力し検索した結果の投資家情報をクリック
します。
そしてIR資料の中でも、最新の決算プレゼンテーション資料を探します。
投資家情報の中には決算短信や有価証券報告書等様々な資料がありますが、
難しいのでビジュアル的な決算プレゼン資料で判断します。
④あらゆる情報をもとに『将来』を予想して最終決定
投資は未来に賭ける行為です。
いくら過去・現在が良くても、のびしろの無い企業に投資するのは
ナンセンスです。
過去・現在の数字を把握した後は、
・業界の未来、競合他社について調べる
・実際にその会社のサービスや商品を使って
みる
自分の経験・知識を総動員して投資するか判断します。
企業分析の方法とツールの使い方
google検索でIR BANKと入力し検索し、出てきた検索結果をクリック
出てきた検索窓に銘柄名(銘柄コード)を入力します。
今回は例としてKDDIを入力してみます。
下記のように会社の業績を一覧できる表が出てきます。
会社の過去の業績が一覧できる重要なページになります。
このページは企業の健康状態が一目でわかる健康診断結果表みたいなものです。
このページの中の重要8項目をチェックするだけで、健康状態の悪い企業はすぐにわかります。
①売上高(営業収益、収益)
この売上高の重要な確認ポイントは2つです
・増減が激しすぎないか
これも右肩上がりになっていることが重要です。
営業利益率が高かれば高いほど、儲かるビジネスをやっている収益性の高い企業になります。
・5%以下なら検討の余地なし
→自己資本比率100%
→自己資本比率60%
高配当株投資の目安としては40%以上は欲しいところです。
・増加傾向にあること
・大きな事業投資が出来る
・配当や自社株買いなどで株主に還元出来る
・配当金の成長性
コメント